野外研修team SHIMIZU

team SHIMIZU

ラボ関西 大学生野外活動研修

CIMG3962.JPG
大学生の野外活動研修がなぜteam SHIMIZUなのかというと,答えは簡単,親分の名前が清水だからである。

この親分は2007年の春に,ラボに嘱託社員として入ってこられた。もともとはYMCAやキャンプ協会で働いていた方で,野外教育のプロフェッショナルである。

これ幸いと,関西では清水さんを講師として迎え,大学生たちに野外活動のスキルアップをさせようと連続研修を企画した。

6月末からスタートして,ほぼ毎月1回の座学と実地研修をおこなっている。今年度のスケジュールは以下のとおり。

6月30日・・・・・・・・・・

救急法と危険予知(ラボセンター)

8月31日〜9月2日・・・・・

海洋研修(ヨット/カヤック/野宿など)<余島>

10月16日・・・・・・・・・

組織キャンプとは(ラボセンター)

10月20日〜21日・・・・・・・

里山体験(間伐/野鳥観察/テント泊など)<能勢>

11月9日・・・・・・・・・・・

座学(ラボセンター)

11月11日・・・・・・・・・・

ローエレメント他<能勢>

12月6日・・・・・・・・・・

座学(ラボセンター)

12月8日〜9日・・・・・・・

トレッキング/読図<六甲>

1月26日・・・・・・・・・・

内容未定

2月16日・・・・・・・・・・

内容未定

3月15日〜16日・・・・・・・

まとめ/キャンプインストラクター試験<六甲>

tadasan's bookshelf

2010年から挑戦している年間読書100冊。2011年目標150冊。その一覧なのだ。本棚をクリックしてみてね。

ラボいろのたね Blog Square_ble_Down.png

P1040617.JPG

私の、まぁちょっとした視点、思考、行動、本音、愚痴、暴露話がつれづれなるままに。みなさまにはほとんど役に立ちませんから、ひまつぶしにお越しください。

LinkIcon不定期に更新中

くすっとYou Tube Square_ble_Down.png

くすっと笑ってしまうもの探します。

スーダラ節にノリノリのマイケル

スーダラ節にノリノリのトラボルタ


まるです。(これ最高)

あっ、これやってみたい!
LinkIcon落ち葉でプール開き

くすっとYou Tubeとは違うけど
LinkIcon鼓動するTOKYO

こんな楽器あるんだ!
LinkIcon操作は難しいのか!

こどもは見ちゃダメ
LinkIcon周りの人の視線が・・・

へんな踊り?(韓国)
LinkIconまあ、見ておくれ

Cat vs. Candle
LinkIconゆらゆらと気になるよね

ジンベイザメ衝突
LinkIcon沖縄美ら水族館

知らんかったニュース Square_ble_Down.png

あくまで知らなかったのは私。
だから、そんなんも知らんかったのぉ〜!
とつっこむのはやめてね。